今日は長女が学校のカウンセラーとオンラインで話をしました。
次女同様、私達の離婚、コロナ、長い休校によって心を塞いでいることはないか、
今の状況を彼女なりにどう感じているか、を話す予定でした。
もう11歳の彼女。
私に聞かれたくない事もあるだろうと思い、カウンセラーと話す時は自分の部屋で、
ドアも締めて良いよ、と伝えました。
(普段は特別な時以外はドアを開けているのがルールです)
たまに聞こえてくる彼女の声は楽しそうで、話が盛り上がっている感じ、、、
真剣に相槌をうっている感じ、、、
聞きたいよーーーの気持ちを抑え、、、
1時間後に出て来た彼女に聞いてみると。。。
”BTSの話をして楽しかったーー”
でした!!
BTS の大ファンなんです
気持ちをリラックスさせる為のカウンセリングで、ストレスやプレッシャーを
感じさせたくない、とカウンセラーが言っていた事を思い出したので、
彼女の感想を聞いて、そうか、それは良かった!と本当に思いました。
と当時に。。。
先生、ありがとう!彼女の話にのってくれて
後で受け取ったカウンセラーからのメッセージは、、
”良い日もあれば、悪い日もある”
と長女は一言話して、あとは話したくなさそうだったので、そのまま彼女が
話したい事を聞いていた、とありました。
また、カウンセラーは
”無理矢理に彼女の気持ちを話させるべきではないと思う。
でもあなた(長女)にヘルプが必要な時は、私はいつもあなたの為に
ここにいるからね、と話したのよ。”
とありました。そしてまた、
”常に彼女の事をチェックするから、心配しないでね”と。。。
とても心強いです。
カウンセラーいわく彼女の両親も離婚をしたので、子供達の気持ちが良く分かる、、と。
そして長女と一緒に
”幸せにしてくれるものリスト” を作ってくれたそうです。
私一人ではとても抱えきれない悩みを真剣に聞いてくれる、心配してくれる、
見守ってくれる人がいる。
私達親子には本当に必要としている事です。
みなさんの状況はいかがでしょうか。
一人で全てを抱え込まず、話せる人が周りにいる、、、
そう願ってやみません。