こんばんは!
今日も良いお天気のハワイでした😆
朝5時過ぎにはジョギングに行き、子供達とお散歩に出かけたのは9時頃。
朝9時は既に暑ーーい!
でも、子供達には運動が必要ですのでとりあえずは連れて出して、(ブーブー文句を言ってますが。。。特に長女。)
ちょっとしたエクササイズが出来る場所で身体を動かし始めると、結局は楽しむんですよね、子供達。
8歳の次女は身体がまだまだ軽いので走ったり飛んだり、ローラースケートをしたり。
長女は何だかんだ言いながら、腹筋30回もこなしていました。
歩き出すとまた携帯電話とイヤフォンを使って、音楽を聞きながら散歩する長女。
彼女のイヤフォンを耳から引っ張り出して、
私「散歩の時くらい音楽やめて、おしゃべりしようよ!」
長女「えーーー、、、ノーセンキュー(結構です)」
私「感じ悪るーー。。。」こういう会話は本当に楽しくない。。
次女はまだまだ幼いのでキャーキャー楽しんでいます。
いつも私と絡んで遊びたい次女が、ローラースケートで先に進み始めました。
すると長女が今アメリカで問題になっている人種差別について話し出しました。
連日ニュース番組等で報道されているので、長女も彼女なりの考えを聞かせてくれました。
そこからどんどん自分の興味のある事を話し始め、気が付くとイヤフォンが取れていましたー!
次女が話しかけてくるのですが、「ちょっと待ってね。今お姉ちゃんと話してるから。」と、順番に話を聞く事を伝えました。
納得したのか、ただ単に喉が乾いてさっさと帰りたかっただけなのか😅、次女はローラースケートで前に進みます。
長女は機嫌よく話を続け、彼女ととても充実した会話が出来ました!
次女がまだ少し手がかかるのと、長女の反抗的な態度が重なって、どうしても次女に私の意識が向いていたんでしょうね😅
長女が今何に興味があるのか、今日読んだニュースは何か、好きな歌は何か等、お互いに無理のない距離を保ちながら、そして私の質問がしつこくならない程度に😓、また楽しい会話が出来たらなーーと思いました。
しかしまぁ、彼女がまだティーン・エイジャーじゃないなんて、、、(ティーン・エイジャーは13歳から、、)信じれません、、、😱